大学生におすすめFOR COLLEGE STUDENTS
〇当店を利用してくれている
ダイビングサークル紹介
帝京平成大学サーペンター
法政大学HARP SEAL
法政大学HARP SEALは2006年にできたダイビングサークルです。 新入生を迎える度にメンバーは増え続けており、今では総勢100人以上で活動しています。
活動期間は短いものの、その分、みんな盛り上げたいって意識が高くて、一体感がものすごく高いです!
こんな風にみんなで潜って、遊んで、 感じ方なんて人それぞれなのに、それでも、みんなで笑えて、泣けて。
本当にダイビングサークルって素晴らしい。
でも、楽しむには安心して潜れることが大前提なので、 人数がどんなに多くても安全面をばっちりカバーしてくれる、 ブルーアンドスノーのみなさんには感謝しっぱなしです。
サークルとして企画を考えることに力を入れられるのは、 ブルーアンドスノーがダイビングの安全面を保障してくれているからです。
これからダイビングを始めようと思っている人も、 もうダイビングをしている人も、是非ブルーアンドスノーのお店に足を運んでみてください。
日大BLUE&SNOW
「BLUE&SNOW」ダイビングスクールが開店し間もない年に 日本大学理工学部の学生サークル『日大BLUE&SNOW』を結成! 最初は数人から始まったサークルで一時期、サークルは無くなりましたが十数年前にマリンダイビングフェアで復活!! 今では現役の理工学部の学生の枠には収まらず他学部の仲間も迎えてOB・OG含め100人以上が在籍。 毎月(夏休み期間中には毎週)のように伊豆でダイビングを楽しんでいます。 夏合宿では過去に伊豆大島、八丈島、沖縄、グアムに行ってEnjoy♪ 秋には野生のイルカと一緒に泳ぐドルフィンスイム合宿(三宅・御蔵島)、冬にはスキー・スノボー合宿、飲み会などで 大学の授業では体験できない最高の仲間で最高の思い出を味わってます!
青山学院大学 HARPSEAL
青山学院大学公式ダイビングサークルHARPSEALは2005年からブルー&スノーにお世話になっている100名ほどのサークルです。 気軽に相談できるお店で、大学サークルで『ダイビング』という活動をする際一番頭を悩ませる大勢で一斉にダイビングを行うという問題を、ブルー&スノーでは学科講習・器材の採寸発注・プール講習から海洋実習に至るまでスムーズに執り行ってくれました! 皆で一緒に潜れてるおかげでサークル員同士の仲も深まり一層楽しいサークル活動を送れています。 多くの大学のサークルがお世話になっているので学生同士の交流も深まるため、新しくサークルを作ろうとしている人にもオススメです!
東京農工大学 くまのみ
東京農工大学のダイビングサークル「くまのみ」は、20年以上前からブルー&スノーと提携して運営させていただいてます。サークルに入りたての頃は誰もが初心者。初めてのことがいっぱいな学科&プール講習も、ドキドキの海洋実習も、仲間と一緒に楽しくできるのが大学サークルの醍醐味だと思います!
ブルー&スノーのスタッフの皆さんは元気いっぱいで賑やかな人たちが多く、私たち学生と一緒になって盛り上がってくれます(^O^)「あれがしたい、これが見たい」という要望を親身になって応えてくれ、またどんな悩みも一から一緒に考えて解決へと導いてくれます。
大学生でしかできない最高の思い出を、ブルー&スノーと一緒に作ってみてはいかがですか?(^^)
成城大学ダイビングサークル MeR
成城大学ダイビングサークルMeRは2015年に結成されたサークルです。